鹿島ウォッチャー的観測ACL第2戦の水原三原戦のスタメンを予想したいと思います。
内田選手が帯同していなかったり前の試合でスタメンを外れた金崎選手が元気に練習に参加したりと色々と情報は出てきていますね。
予想スタメン
まずはスタメンです。
スタメン
FW:鈴木、金崎
MF:安部、三竿、永木、遠藤
DF:山本、植田、昌子、安西
GK:スンテ
2TOPには鈴木選手と元気に練習に参加している金崎選手を予想します。
そしてボランチには紅白戦やTMでも結果を出している永木選手を予想したいと思います。
この試合はグラウンド状況も不安視されていますし無駄なボールロストには気をつけなければなりません。
そうなると先週の試合で球離れが悪くリズムを作れていなかったレオシルバ選手ではなく、永木選手がベストと考えます。
永木選手、三竿選手のボランチでテンポよく両サイドにボールを供給することで、中で待つ鈴木選手や金崎選手に多くのチャンスが生まれます。
是非このボランチコンビでいって欲しいですね。
そしてSBは山本選手と安西選手ですね。
内田選手が疲労回復を優先させるということで右に安西選手ですが、ここは問題ないでしょう。
水原三原は左サイドにストロングポイントがあるという情報もありますが、この試合で攻守に渡ってしっかりとプレーできれば今年の安西選手には計算が立ちますね。
左SBの山本選手には特に心配していません。
山本選手はヘディングがうまいですし、そういう意味でもボランチにはテンポよく両サイドにボールを展開してサイドからの攻撃を数多く仕掛けて欲しいです。
控え
曽ヶ端
犬飼
土居
金森
小笠原
ペドロジュニオール
レオシルバ
控えはこのメンバーでしょうか。
ペドロジュニオール選手はカウンターを狙う展開になれば力を十分に発揮できると思います。
土居選手には攻撃のリズムを変えるような働きをして欲しいですね。
そして先週の練習試合でも結果を残している金森選手も是非途中から使って欲しいです。
このタイミングで使わない手はないと思います。
鹿島ウォッチャーが考えるポイント
展開としては前の試合のようにボールを握り続けるようなことにはならないと思います。
その分ボールを奪ってからの攻撃をしっかりと完結していきたいわけですが、切り替え後のボールロストは要注意です。
グラウンドコンディションも心配されていますので、繋ぐところは繋ぎ、スペースを使うときはしっかりとスペースへ蹴るというはっきりとした攻撃は必要だと思います。
キーになるのは安西選手だと思います。
サイド攻撃を中心に攻撃を仕掛ける中で、特に右サイドからのクロスは中に鈴木選手や金崎選手、そして山本選手も狙ってきますので、どれだけ質がいいクロスを供給できるかだと思います。
この試合では攻守に渡って安西選手がキーになるのではないでしょうか。
初戦はホームで引き分けましたが、水原三星は初戦で勝利を収めていますので、このアウェイでの一戦を勝利することが非常に大きいな意味を持ちます。
勝利することで首位に立てる可能性もありますし、グループリーグでのスタートとしては悪くないものになるでしょう。
グラウンドコンディションや寒さなどの悪条件をしっかりとクリアし、絶対に勝利を掴みましょう!!!