試合まであと少し。
正直少し緊張してきました。
スタメンは予想通りでしたね。
控え選手もある程度想定通りだと思います。
期待する選手
この試合、すこし展開が読みづらいです。
ジュビロの出方としては、前節の柏戦ほどジュビ的には来ないのでは無いかと思っています。
名波監督というのもありますし、鹿島に対する思い入れを考えると正々堂々と今シーズンやってきたジュビロのサッカーをやってくるのではと。
とはいえ今年のジュビロは失点が少なく、守備の統率はいうまでもありません。
前線のアダイウトンをしっかり抑えつつ、川又選手のヘディングの強さなどにも警戒が必要です。
前回対戦でも決められています。
そう考えると高い位置からプレッシャーをかけつつ、CB二枚でその二人をケアするという形が大切ですね。
そしてボールを奪ってからの正確なパス。そしてゴールに繋げるアイデアが必要です。
そんな状況を想定すると、鹿島ウォッチャーとして注目したいのが「安部 裕葵」選手ですね。
この一戦で活躍することで、一躍鹿島のスター選手になる可能性すら感じます。
硬い展開になった時、どんなアイデアを出せるかや、思い切りの良さが必要になるかと思いますが、彼はどちらも持っています。
安部選手が試合を決めてくれるのでは無いでしょうか。
歓喜の瞬間を味わえることを信じて、全力で応援します!
頑張れ安部!!
頑張れ鹿島アントラーズ!!!